シンプルに、丁寧に、心地よく。

子供靴の置き方のコツ!収納力upする方法

靴の収納、どのように置いていますか?

前向きで並べる派
後向きで並べる派

使い勝手や見た目によって好みがあると思いますが

収納力を高めるには
前向きナナメ置きをおすすめします!

靴屋さんのディスプレイのイメージです

斜めにしつつ少し前後にすると
横幅が省スペースになります

見た目もなんとなくカッコよくて
収納力もアップするので
靴屋さんの並べ方は理にかなっていると感じました

ナナメ置きしなかった場合はこちら

ナナメ置きすると収納力は上がりますが
デメリットもあります

デメリット①取り出しにくい

前後になっているので
片手でスッと取ることが難しいです

そこで、普段は使わない靴のみ
この方法で収納しています

例えば
サイズアウトした子供靴で
下の子のおさがりになるまでの間のもの

たまにしか使わないプールサンダル など…

デメリット②奥行きが必要

子供靴だけでなく大人靴もやりたいのですが
うまくいきませんでした

前後にずらして置いたとき奥行きが足らず
大人の靴は、はみ出してしまいました

わたしの靴も、大きめなので厳しくて
子供靴しかできませんでした
(我が家は一般的なサイズの靴箱だと思います)

サイズの小さめの方だったら
パンプスなどキレイに並ぶと思います

大人の靴は普通に並べて
普段使いの子供靴も普通に並べて
普段は履かない子供靴だけナナメ置きしています

「靴を前後にズラして斜めに置く」
たったこれだけで収納上手になった気分です

季節物のブーツとかサンダルとか
シーズン外のものの収納におすすめです

余談ですが
おめかし用(結婚式や卒乳園など)のパンプスや
浴衣の下駄などは
箱に丁寧に保管しています

収納の場所をとってしまいますが
見た目はスッキリしています

▶︎ こちらの記事参照
ニトリの箱で玄関収納をステキにする

出して並べる方法
箱にしまっておく方法

それぞれメリット・デメリットがあるので
組み合わせることで
スッキリと使いやすい収納を目指しています^^

コメントを残す